武器の効率的な強化方法
シノアリスの武器の強化方法を掲載しています。効率的に武器を強化するために必要な強化素材の効率的な入手方法、スキルレベル上げ、限界突破などを記載。シノアリスで武器強化をする参考にしてください。
強化素材で武器強化
強化素材 | 合成時の経験値 |
---|---|
![]() |
10,000EXP |
![]() |
5,500EXP |
![]() |
1,600EXP |
![]() |
200EXP |
![]() |
50Exp |
武器の強化は、強化素材の強化の剣を素材にして合成を行うのが効率的です。強化の剣はモノガタリやメダル交換所でチャームメダルと交換、時限式の急襲クエストで入手可能です。
ただし、強化の剣で強化した武器のスキルレベルは上がらないため、レベルを上げたい方は武器を素材にしましょう。
強化素材の効率的な入手方法
急襲(ゲリラ)クエストで入手する
急襲ゲリラ開催時間 |
---|
07:30〜08:00 |
12:00〜12:30 |
19:30〜20:00 |
22:30〜23:00 |
1:00~1:30 |
急襲のゲリラクエストは、最も効率良く強化素材が集められるクエストです。
毎日決まった時間に4回開催される他、12時半~1時半の間に30分間プレイヤー毎に異なった時間でゲリラが開催されています。
なお、おすすめ周回場所は上級ですが、総合値が5万以下の場合は中級の方が周回が早くおすすめです。
グレーテル(HARD)1章4節周回
モノガタリ | グレーテルエリア1章4節 |
---|---|
難易度 | HARD |
消費AP | 16 |
経験値 | 約46 |
ゴールド | 約1,900 |
敵の属性 | 風、水 |
ボスの属性 | 風 |
グレーテルエリア(HARD)の1章4節では、強化の剣(Ⅲ)もドロップする上に、武器強化に必要なゴールドやズタ袋、経験値も同時に稼ぐことができます。
急襲イベントが来ていない時間帯に武器の強化素材を集める際や、APが溢れている時におすすめのモノガタリとなっています。
メダル交換所で交換
強化素材 | 必要メダル数 |
---|---|
強化の剣(Ⅲ) | チャームメダル×10 |
フレンドメダル×1 | |
強化の剣(Ⅳ) | チャームメダル×30 |
フレンドメダル×3 | |
強化の剣(Ⅴ) | ヨクボウメダ×100 |
メダル交換所でも強化素材を入手可能です。どうしてもすぐに強化素材を手に入れたい場合、手っ取り早い方法ですがメダルは貴重なものなのであまりおすすめはできません。
イベント報酬で獲得
シノアリスは、定期的にイベントが開催され、報酬やイベント内の交換アイテムで強化素材が入手可能な場合があります。
目玉報酬を取り終えたら、強化素材や進化素材をイベントで入手するのも良いです。
限界突破について
限界突破を行うと、武器レベルの最大値とスキルレベルの最大値を上昇させられるため、更に武器強化を重ねられます。
また、同じ武器は装備できないため、武器が被ってしまった場合は早々に限界突破を行うことをおすすめします。
限界突破は武器を強化できるのに加え、チャームメダルも獲得できるため一石二鳥です。
スキルレベルの強化
スキルレベルは、専用の宝玉や他の武器を素材にすることで強化することが可能です。
スキルレベルを上昇させると、武器のダメージ量や回復量、敵へのデバフ効果が上昇します。
また、スキルレベル強化はガチャ限の武器を素材に使った場合、チャームメダルも入手可能です。
武器の進化について
進化とは、装備レベルが最大になった装備を、進化素材を使用してレアリティを上昇させることです。武器の最大レベルは、限界突破で上昇したレベルは含みません。
装備を進化させるとレベルが1に戻り、強化を行うことで更に総合値の上昇を行えます。ストーリー攻略やコロシアム攻略のために、強い武器を積極的に進化させるのがおすすめです。
武器強化の優先度
SSランク武器を優先して強化
SSランクの武器は、Sランク、Aランクの武器に比べて、総合値やスキルの上がり幅が非常に高いため、優先してSSランクの武器を育てるべきです。
ただし、1つの武器だけ集中して強化すると、モノガタリでダメージが偏ってしまうため、メインの武器3属性を満遍なく育てるのがおすすめです。
Aランク武器で2段階進化する武器
Aランクの武器の中には、進化を2回行いSSランクまでレアリティを上昇できる武器が存在します。
スキルの効果こそ弱いものの、総合値を上昇させられるため、無課金や微課金の方であれば2段階進化するAランク武器は育てておいて損はありません。
間違えて強化素材にしないように保護をかけておくのがおすすめです。