ご奉仕は終わらない|ギルド協力イベント

ギルド協力イベント『ご奉仕は終わらない』の攻略まとめです。
イベント概要
| 開催期間 | 2023/8/30(水)15:00~9/12(火)14:59 |
|---|
ギルド協力イベント『ご奉仕は終わらない』が開催されます。

モノガタリを周回して『オムライスメダル』を獲得し、報酬を手に入れましょう。
ギルド協力イベントは、メダル交換所で入手できる報酬のほかに、メダル獲得総数に応じた個人報酬・ギルド報酬を手に入れることができます。積極的に参加しましょう。
イベント報酬一覧
個人報酬
個人で獲得した『オムライスメダル』の数に応じて、報酬を入手することができます。
数が多いため、以下の表では魔晶石等の狙いたい報酬をピックアップしています。
※ギルドに所属していなくても入手は可能です。
| 枚数 | 報酬 | 枚数 | 報酬 |
|---|---|---|---|
| 10 | 魔晶石×10 |
100,000 | 魔晶石×50 |
| 500 | 魔晶石×10 |
150,000 | 魔晶石×100 |
| 800 | 魔晶石×10 |
170,000 | 追想の防具メダル |
| 3,000 | 魔晶石×10 |
200,000 | 褒美のアルカナLv.1メダル |
| 5,000 | 魔晶石×20 |
240,000 | 魔晶石×100 |
| 7,000 | 魔晶石×20 |
370,000 | 魔晶石×100 |
| 9,000 | 魔晶石×20 |
500,000 | 魔晶石×300 |
| 10,000 | 魔晶石×20 |
550,000 | 奉仕の記憶(金) |
| 22,500 | 魔晶石×30 |
600,000 | 褒美のアルカナLv.2メダル |
| 30,000 | 魔晶石×50 |
800,000 | 褒美のアルカナLv.3メダル |
| 90,000 | 奉仕の記憶(銀) |
1,000,000 | 奉仕の記憶(白金) |
ギルド報酬
ギルド内で獲得した『オムライスメダル』の数に応じて、報酬を入手することができます。
| 枚数 | 報酬 | 枚数 | 報酬 |
|---|---|---|---|
| 5,000 | 魔晶石×50 |
150,000 | コロシアム補助の宝玉(III)×1 |
| 7,500 | 序の書×1 |
200,000 | コロシアム補助の宝玉(III)×1 |
| 10,000 | 魔晶石×50 |
300,000 | 魔晶石×300 |
| 20,000 | 破の書×1 |
400,000 | コロシアム補助の宝玉(III)×2 |
| 30,000 | 魔晶石×100 |
500,000 | コロシアムの宝玉(III)×2 |
| 40,000 | 急の書×1 |
600,000 | 魔晶石×100 |
| 50,000 | オソウジ券×1 |
700,000 | コロシアム補助の宝玉(III)×3 |
| 60,000 | 魔晶石×100 |
800,000 | コロシアムの宝玉(III)×3 |
| 70,000 | コロシアム補助の宝玉(II)×1 |
900,000 | 魔晶石×100 |
| 80,000 | コロシアムの宝玉(II)×1 |
1,000,000 | 魔晶石×100 |
| 100,000 | 終の書×1 |
1,000,000 以降 |
20万枚ごとに魔晶石×10 (最大500万枚) |
イベントミッション報酬
ミッションを意識して周回することで、より多くの報酬とメダルを獲得することができます。
デイリーミッション
毎日0:00に更新されるミッションです。
最低でも6000枚で獲得できるオソウジ券かAPの魔瓶までは集めておきましょう。
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| オムライスメダルを 1000枚獲得 |
ゴールド×20,000 |
| オムライスメダルを 2000枚獲得 |
|
| オムライスメダルを 3000枚獲得 |
モノガタリの宝玉(II)×2 |
| オムライスメダルを 4000枚獲得 |
強化の剣(V)×2 |
| オムライスメダルを 5000枚獲得 |
ゴールド×80,000 |
| オムライスメダルを 6000枚獲得 |
Rank180未満:オソウジ券×1 |
Rank180以上:APの魔瓶 |
|
| オムライスメダルを 7000枚獲得 |
竜の心臓(水)×2 |
| オムライスメダルを 8000枚獲得 |
破の書×1 |
| オムライスメダルを 9000枚獲得 |
竜種の炎×1 |
| オムライスメダルを 10000枚獲得 |
モノガタリの宝玉(III)×1 |
常設ミッション
イベント期間中のミッションです。
ギルドメンバーとの共闘ミッションはメダルが多くもらえるため留意しておきましょう。
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| 共闘からモノガタリをクリア (5回ごと) |
オムライスメダル×50 |
| モノガタリをクリア (10回ごと) |
オムライスメダル×50 |
| コロシアムに参戦 (1回ごと) |
オムライスメダル×500 |
| ギルメンと共闘でクリア (1回ごと) |
オムライスメダル×500 |
メダル交換所
集めた『オムライスメダル』はメダル交換所でアイテムと交換しましょう。
アイテム交換に必要なメダルの計算ができるサイトがあります
▶SINoALICE Database(非公式サイト / 白銀の紛雪)(別タブで外部サイトへ遷移します)
数が多いため、アコーディオンで表示しています。
- ▼(タップで開閉)▼
-
左列は交換に必要なメダルの単価、右列は交換できるアイテムと交換可能個数を記載しています。
単価 報酬 5,000
ドロップ増加の加護(IX)×3個5,000
経験値増加の加護(IX)×3個5,000
ゴールド増加の加護(IX)×3個20
魔晶石×50個50
魔晶石×250個10,000
浄化の書(アリス、スノウホワイト、赤ずきん、シンデレラ、ピノキオ、人魚姫、グレーテル、いばら姫、かぐや姫、ドロシー、くるみ割り人形、三匹の子豚、アラジン、ラプンツェル、ハーメルン、マッチ売りの少女)×各1個10,000
涙彩の銀鍵「ミドガルズオルム、ファフニール、オーガ、フェンリル、グリーフスパイダー、ジズ」×各1個1,500
コロシアムの宝玉(III)×5個500
コロシアムの宝玉(II)×20個1,500
コロシアム補助の宝玉(III)×5個500
コロシアム補助の宝玉(II)×20個1,500
モノガタリの宝玉(III)×5個500
モノガタリの宝玉(II)×20個10,000
竜種の炎×24個5,000
竜種の心臓(火)×40個5,000
竜種の心臓(水)×40個5,000
竜種の心臓(風)×40個5,000
竜種の心臓(陰)×40個5,000
竜種の心臓(陽)×40個10,000
竜種の涙×20個5,000
竜の頭蓋(火)×40個5,000
竜の頭蓋(水)×40個5,000
竜の頭蓋(風)×40個2,500
竜の角(火)×80個2,500
竜の角(水)×80個2,500
竜の角(風)×80個500
竜種の枷×80個50
竜の瞳(火、水、風、陰、陽)×各220個20
竜の鱗(火、水、風、陰、陽)×各160個10
竜の爪(火、水、風、陰、陽)×各100個3,000
霊鳥の卵(火)×30個3,000
霊鳥の卵(水)×30個3,000
霊鳥の卵(風)×30個1,500
霊鳥の神面×10個1,500
霊鳥の柔毛×10個1,500
霊鳥の天翼×10個1,500
霊鳥の鋭爪×10個1,000
霊鳥の仮面×4個50
霊鳥の鶏冠×30個20
霊鳥の翼×100個10
霊鳥の羽毛×100個1,600
破の書×5個1,000
序の書×5個250
強化の剣(V)×100個500
強化の剣(V)×毎日100個50
強化の剣(IV)×20個50
金のズタ袋×40個200
金のズタ袋×毎日999個500
オソウジ券×3個10,000
アリス / Original10,000
赤ずきん / メイジ20,000
人魚姫/ガンナーのアルカナLv.120,000
グレーテル/ブレイカーのアルカナLv.120,000
スノウホワイト/クレリックのアルカナLv.120,000
ドロシー/ソーサラーのアルカナLv.120,000
いばら姫/クラッシャーのアルカナLv.120,000
くるみ割り人形のアルカナLv.120,000
赤ずきん/メイジのアルカナLv.120,000
赤ずきん/メイジのアルカナLv.220,000
赤ずきん/メイジのアルカナLv.310,000
または20,000
スタンプ各種×各1個※これらの報酬は、今後追加される可能性があります。
モノガタリ攻略情報
特化武器を編成しよう

メダル獲得でモノガタリを周回するときには、『特殊効果』を持つ武器を装備しましょう。『特殊効果』とは、一部の武器が持つ、編成することでメダル獲得数が増える効果のことです。
『特殊効果』を持つ武器(以下、特効武器)はサブ装備に編成することでも発動します。
| 限界突破 | S武器 | SS武器 |
|---|---|---|
| 0段階 | 1.2倍 | 1.5倍 |
| 1段階 | 1.2倍 | 1.6倍 |
| 2段階 | 1.3倍 | 1.7倍 |
| 3段階 | 1.3倍 | 1.8倍 |
| 4段階 | 1.4倍 | 2.0倍 |
特効武器は、ログインボーナスでSレアリティの武器が1日1個(最大5個)獲得することができます。限界突破して装備しておきましょう。
『ようこそ☆めいどりす』ガチャを1回だけ引いておく
このイベントに伴う新ガチャ『ようこそ☆めいどりす』はステップアップガチャとなっており、STEP1は魔晶石150個で引くことができます。
STEP1で5回ガチャ、セットアイテムのガチャチケットで11回ガチャなので実質魔晶石150個で16連引くことができます。

SSレアリティの特効武器を1本装備するだけでも、メダル獲得の効率が段違いですので、積極的に狙いに行きましょう。
基本攻略情報
『特殊効果』の倍率計算は、小数点以下を基準としています。小数点以下は切り上げとなります。
例)特効1.2倍の武器A、特効1.5倍の武器Bを装備した場合
・ステージクリアで12枚獲得したとき
12×(1+0.2+0.5)=12×0.7=20.4≒21枚
・ドロップ増加の加護を使用し、ステージクリアで50枚獲得したとき
12×(1+0.2+0.5)×2=20.4×2=40.8≒41枚
Normal獲得枚数早見表
| 節 | 消費AP | 獲得枚数 |
|---|---|---|
| Normal 1節 | 1 | 15 |
| Normal 2節 | 5 | 18 |
| Normal 3節 | 10 | 21 |
| Normal 4節 | 15 | 24 |
| Normal 5節 | 20 | 27 |
| Normal 6節 | 25 | 30 |
| Normal 7節 | 30 | 33 |
| Normal 8節 | 35 | 36 |
| Normal 9節 | 40 | 39 |
| Normal 10節 | 45 | 42 |
Hard獲得枚数早見表
| 節 | 消費AP | 獲得枚数 |
|---|---|---|
| Hard 1節 | 18 | 50 |
| Hard 2節 | 19 | 54 |
| Hard 3節 | 20 | 59 |
| Hard 4節 | 21 | 63 |
| Hard 5節 | 22 | 69 |
| Hard 6節 | 23 | 72 |
| Hard 7節 | 24 | 77 |
| Hard 8節 | 25 | 81 |
| Hard 9節 | 26 | 86 |
| Hard 10節 | 27 | 90 |
| Hard EX-S | 30 | 210 |
| Hard EX-L | 60 | 420 |
メダル獲得効率の考察
Hard 1節~10節は、難易度が上がるほどAP/獲得枚数との効率が高いです。
ある程度総合値がある方は、基本的にEX-SかEX-Lを周回することになると思います。
EX-LはWAVE 5まであり、ボスのスノウホワイトはHPが300,000程度あります。ワンパンできる程度の装備があれば、EX-L、それ以下ならばEX-Sを周回するのがよいでしょう。


追想の防具メダル
褒美のアルカナ
奉仕の記憶(金)
奉仕の記憶(銀)
奉仕の記憶(白金)
急の書×1
終の書×1
ゴールド×20,000
Rank180未満:オソウジ券×1
Rank180以上:APの魔瓶
オムライスメダル×50