タロスの攻略方法とおすすめナイトメア

シノアリスの討伐イベント「鉄錆ノ巨兵(タロス)」の攻略方法と特攻一覧を記載しています。タロスの倒し方や、特攻防具、ジョブ、おすすめナイトメアを記載しているので、鉄錆ノ巨兵を攻略する際の参考にしてください。
基本情報と特効一覧
| 討伐ナイトメア情報 | |
|---|---|
![]() |
|
| 入手できる核 | 入手できるナイトメア |
タロスの核 |
タロス |
| 特攻キャラ | 特攻防具 |
人魚姫 |
避役のフード |
鉄錆ノ巨兵基本情報と特攻一覧です。タロスの核が入手できます。
イベント概要
| 開催期間 | 2020/7/2(木)17:30~7/5(日)23:59 |
|---|
討伐イベント「鉄錆ノ巨兵」が開催中です。ナイトメア「タロス」やタロスの核が入手できます。
イベントの構成
| 難易度 | 節数 |
|---|---|
| ノーマル | 1~3節 ・タロス入手可能 |
| ハード | 1~3節 ・タロスの核 |
鉄錆ノ巨兵はノーマルモードとハードモードに分かれています。ノーマルモードではナイトメア「タロス」、ハードモードでは「タロスの核」が入手できます。
タロスの攻略方法

ゲージ1,2
タロスは、ゲージ1と2の状態は物理防御が高く魔法防御力が低いです。属性相性の影響が受けにくいです。物理攻撃力が非常に高いです。
敵のバフ削りつつ即座に倒しましょう。ゲージ3に入る前に敵の魔法攻撃力が+9以上になっている場合、下げてから最終ゲージに挑みましょう。
ゲージ3
ゲージ1.2とは違い、魔法攻撃力/防御力が高いです。敵の魔法攻撃力が+9以上の場合全体に100万以上の即死ダメージを与えてきます。
鉄錆ノ巨兵攻略のポイント
特攻キャラは人魚姫

おすすめ防具
| 避役シリーズ | |||
|---|---|---|---|
避役のフード |
避役のチュニック |
避役のグローブ |
避役のブーツ |
| スキル効果 | ・風属性のスキル効果が上昇する | ||
| セット効果 | ・ゴーレム種に対しスキル効果が上昇する | ||
| 武器種類 | 魔書、楽器、長柄、打撃 | ||
今回最適性の防具です。他にも風属性の威力増加防具がおすすめです。
おすすめナイトメア一覧
| ナイトメア | 理由 |
|---|---|
ドリュアス |
【魔晶石購入のおまけ】 ・風属性のスキル効果が特大上昇 |
リントヴルム |
【ガチャ入手】 ・弱点を突ける風スキルの威力大上昇 代用:オディオ |
ミトラ |
【魔晶石購入のおまけで入手】 ・味方生存者の攻撃力大上昇 代用:孤独の黒兎 |
レヴィ |
【ガチャ入手】 ・味方全体の物理攻撃力が大上昇 ・味方全員が物理攻撃寄せの場合非常に有効 |
雷さかごろー |
【ガチャ入手】 ・生存者の魔法攻撃力が大上昇 ・味方全員が魔法攻撃の場合非常に有効 |
マギア |
【ガチャで入手】 ・敵全体の物理、及び魔法攻撃力が大減少 ・さらに対象が攻撃力上昇状態の場合、上昇量に応じて効果が上昇 |
道中のナイトメアと攻略方法
Wave1
| 登場ナイトメア | ||
|---|---|---|
| バード(水) | オーク(水) | ゴースト(水) |
バード、オーク、ゴーストが登場します。今回の討伐ではデバフを付与してくる敵がいないのでメンバーが揃い次第バフ付与ナイトメアを召喚していきましょう。
Wave2
| 登場ナイトメア | |
|---|---|
| ヘイトハウンド(水)×1 | ヘートゴーレム(水)×2 |
ヘイトゴーレムとヘイトハウンドが登場します。ヘイトハウンドが高火力で攻撃間隔が短いので、優先的に倒しましょう。
Wave3
| 登場ナイトメア |
|---|
| ヘイトゴーレム(水)×2 |
攻撃力が非常に高いので、片方ずつすばやく倒しましょう。


タロスの核
タロス
人魚姫
避役の
避役の
避役の
避役の
ドリュアス
リントヴルム
ミトラ
レヴィ
雷さかごろー
マギア