バジリスクの攻略方法

シノアリスの討伐イベント「毒蛇の双眼(バジリスク)」の攻略方法と特攻一覧を記載しています。バジリスクの倒し方や、特攻防具、ジョブ、おすすめナイトメアを記載しているので、毒蛇の双眼を攻略する際の参考にしてください。
基本情報と特効一覧
| 討伐ナイトメア情報 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
| 入手できる核 | 入手できるナイトメア | ||||
バジリスクの核 |
バジリスク |
||||
| 特攻キャラ | 特攻防具 | ||||
スノウ |
淑女 |
||||
| 入手できる殻武器 | |||||
殻ノ笛(禍) |
|||||
| バジリスクの核でカスタマイズできる武器 | |||||
殻ノ笛(禍) |
殻ノ銃(禍) |
||||
| バジリスクの核で進化で切る武器 | |||||
殻ノ杖(禍) |
殻ノ笛(禍) |
殻ノ槌(禍) |
|||
毒蛇の双眼基本情報と特攻一覧です。バジリスクの核が入手できます。
イベント概要
| 開催期間 | 2021/1/29(金)12:00~1/31(日)23:59 |
|---|
討伐イベント「毒蛇の双眼」が開催中です。殻の笛(禍)や、毒蛇の双眼の核が入手できます。
イベントの構成
| 難易度 | 節数 |
|---|---|
| ノーマル | 1~3節 ・バジリスク入手可能 |
| ハード | 1~3節、EX ・バジリスクの核 ・EX初回報酬で「殻の笛(禍)」 |
毒蛇の双眼はノーマルモードとハードモードに分かれています。ノーマルモードではナイトメア「バジリスク」、ハードモードでは「バジリスクの核」が入手できます。
バジリスクの攻略方法

バジリスクは、HPが低い相手を狙います。残りのHPが低い味方がいると、吸収攻撃でバジリスクのHPを回復してきます。モード2では、強力な物攻デバフを付与してきます。
毒蛇の双眼攻略のポイント
特攻キャラはスノウホワイト

今回のイベントの特攻キャラはスノウホワイトです。ゲージ2を飛ばせるぐらいの火力がある場合は傲獅のハーフナイトメアや傲獅のブレイカーがおすすめです。安定して倒したい場合はガンナージョブがおすすめです。
おすすめ防具
| 淑女シリーズ | |||
|---|---|---|---|
淑女の髪飾り |
淑女のドレス |
淑女の腕輪 |
淑女のヒール |
| スキル効果 | ・水属性のスキル効果が上昇する | ||
| セット効果 | ・スネーク種に対して、スキル効果が上昇する | ||
| 武器種類 | 射出、長柄、楽器、魔具 | ||
今回最適性の防具です。他にも水属性の威力増加防具がおすすめです。
おすすめナイトメア一覧
| ナイトメア | 詳細 |
|---|---|
黒ノ孤独ユノ |
【魔晶石購入のおまけ】 ・水属性のスキル効果が特大上昇 |
フリーズゴーレム |
【ガチャ入手】 ・弱点を突ける水スキルの威力大上昇 ・代用:ポピー |
リティ |
【魔晶石購入のおまけ】 ・味方が使用する射出のスキル効果が特大増加 ・ユノより倍率が高い |
ミトラ |
【魔晶石購入のおまけで入手】 ・味方生存者の攻撃力大上昇 代用:孤独の黒兎 |
機工の奏者シング |
【魔晶石購入のおまけで入手】 ・味方全体の魔法攻撃力が大上昇 ・味方全員が魔法攻撃寄せの場合非常に有効 |
道中のナイトメアと攻略方法
Wave1
| 登場ナイトメア | |
|---|---|
ゴースト(火)×2 |
バード(火) |
wave1に登場するゴースト(火)は、物理攻撃に弱いです。ここでミトラなどの攻撃力増加ナイトメアを召喚しましょう。
Wave2
| 登場ナイトメア |
|---|
ヘイトスネーク(火)×3 |
wave2のヘイトスネーク(火)は物理攻撃力が高く全体攻撃をしてきます。行動間隔は長いが火力が高いのでなるべくはやく倒すようにしましょう。


バジリスクの核
バジリスク
スノウ
淑女
殻ノ笛(禍)
殻ノ銃(禍)
殻ノ杖(禍)
殻ノ槌(禍)
淑女のドレス
淑女の腕輪
淑女のヒール
黒ノ孤独ユノ
フリーズゴーレム
リティ
ミトラ
機工の奏者シング
ゴースト(火)×2
バード(火)
ヘイトスネーク(火)×3